2018年12月14日金曜日

LAMY safari(サファリ)の万年筆を買った話と考えることの話


先週末、自分へのクリスマスプレゼントにLAMY safariの万年筆を買った。サファリはポップなカラーが多いけど、透明軸にした。コンバーターも買って、コンバーターの赤いパーツとPILOTのブルーブラックのインクが映えるのがかっこいいと思ったから。

万年筆は「書く」のが楽しくて、なんでもないことでもノートにたくさん書くようになった。そうすると、「考える」ことが増えたような気がしている。

「考える」ことは「言葉にする」こととほとんどイコールだと思っていて、「書く」ことが増えた結果「考える」ことも増えたんだと、いまのところは理解している。

思えば「思考体力」みたいなものが昔から無くて、すぐ投げ出してしまっていた。それでもむかし「最近よく考えているな」と思った時期があって、それは学生時代にTwitterを始めたばかりの頃だった。あの頃はiPhone3GSを手に入れた頃で、なんでもないようなことでもTweetしていたと思う。

LAMYサファリは、ただの「字を書く道具」としては安いものではないけれど、文章を書く楽しさに気づかせてくれて、考えるヒントをくれたという点で、実はコスパ抜群な買い物だったなあと嬉しくなってきた。

もちろん、安いものではないとは言っても、Amazonで2,000円とちょっとで買えるので、万年筆としてはとんでもなく安い方なのだけれども。もう1本買っちゃおうかな。EF(極細)買ったのに結構太く、多分これって個体差なんだと思うし。

2018年10月14日日曜日

勤務先のパソコンにFenrirFSをインストールしてみた

いまの職場(本部)に異動してもうすぐ半年が経とうとしています。

営業マンだったころは、乱暴に言えばお客さんの管理と実績の管理等々だけやっていればよかったので、パソコンはもちろん使っていましたがCRMソフトくらいしか触っていませんでした(すごく乱暴な言い方)。

本部に異動してからは、様々なテーマの案件に関わることになり、パソコン上でも営業マン時代とは比べ物にならない量のファイルを扱っています。

そんな中、様々なファイル、特に参考資料類について、タグだったりラベルだったりをつけてテーマごとに分類できたらいいのになんてことを、ふと思いつきました。
自宅では勉強のための資料などは全部Evernoteに放り込んでテーマごとにタグ付けしており、それと同じことが会社でも出来ないかと考えたわけです。

まず最初に考えたのは、Evernoteのクライアントをインストールして使用出来ないかということ。参考資料やひな型類だけでも放り込んでおくだけで生産性は抜群に上がりそうです。
しかしこれはダメでした。詳しいことは書けませんが、会社のデスクのパソコンはセキュリティ上インターネットに接続していません。が、インターネット上からファイルを持ってくる方法は用意されているので、Evernoteのクライアントのインストーラーを自席パソコンのローカルに保存し、インストールまでは行ったものの、初回起動時にアカウント情報をインターネット上に参照しに行く必要があり、立ち上がるには至らず、でした。

ネット接続されていない、スタンドアロンのWindowsPCで、ファイルにタグなりラベルなりを付けるには、という観点でググって出てきたのがFenrirFS(フェンリルFS)でした。
FenrirFS - 音楽の管理が iTunes なら、ファイルの管理は FenrirFS で | フェンリル
あれ?やりたかったことこれでできるじゃん!ということで、このファイル管理の定番ソフトを早速インストール。
まだ使い始めたばかりなので、どこまで使いこなせるかは不明ですが、そのうち気が向いたらレビューしてみたいと思います。

2018年7月3日火曜日

夏はシーブリーズのボディーシャンプーがいい

2012年の夏に香港に一人旅をしたとき、シャワージェルなるものに出会いました。
「札幌より都会に行くんだからなんでも買える(ので何も持っていかなくていい)」という考えからボディーソープ的なものは持っていっておらず、フラっと入ったドラッグストア的な所で見つけたのがadidasのシャワージェルでした。

香港は蒸し暑く、ちょっと観光して回ると汗だくになったので、1日に3回くらいシャワーを浴びていました。そのときにこのシャワージェルがとても役立ちました。全身に塗って流すだけでさっぱり。香料もガッツリ効いていて、外国にいる実感がわいたものでした。

しかしこの製品、日本では売っていないんです。そもそもシャワージェルってものが市場に少ない。
何年か前にはメンズビオレからシャワージェルが出ていたんですが、売れないんですかね、1〜2年で姿を消しました。

そこでここ数年は毎年これを使っています。


これ、すごくいいです。2プッシュくらい手にとって、全身塗ったくって、シャワーでさっと流すだけでベタベタした汗やらなんやらを一気に落としてくれます。しかも中々減らないので、ちょうど1シーズンくらいは使えます。おすすめです。

2018年6月29日金曜日

AmazonベーシックのiPhone充電ケーブル

昨年11月に「Flying Tiger CopenhagenのiPhone充電ケーブル」というエントリを書きましたが、半年ちょっと使ったところで壊れました。接続すると認識はしていて充電マークは点くんだけど、充電されない。

関東を離れる前に同ケーブルをまとめ買いしておこうと思っていたんだけど、バタバタしていて買い置き出来ずにいました。そして札幌にはFlying Tiger Copenhagenが無い。

家電量販店で買うと高いのしか無いのはわかりきっていたので、地方民頼みの綱であるAmazonを覗いてみました。そしてこれを購入。

Amazonベーシック Apple認証 高耐久ナイロン ライトニングUSB充電ケーブル ダークグレー 1.8m
ナイロンで1.8mで1,200円は安い!と思います。
Amazonベーシックの製品って初めて買ったけど、見た感じのつくりは良さそうです。
どれくらい持つかわからないけど、しばらくはこれで行ってみたい。

2018年6月20日水曜日

札幌に戻ってきています


標題の通り、1年間の出向を終えて、横浜から札幌に戻ってきています。
去年も今年もゴールデンウィークは引越しにかけていて、なんだかなあという感じではあります。来年のゴールデンウィークは多分新元号のシステム対応で仕事をしていると思うし。

横浜に比べると、札幌はやっぱり寒いです。
もう少し詳しく言うと、夜が寒い。部屋が冬仕様なのであったかいつくりになっていて、寝る前なんかは暑いくらいなんですが、ちょっと窓を開けて寝ると寝ている間にグッと冷え込みます。

というわけで早速風邪を引きました。
そういえば毎年6月は風邪を引いている。
熱が39度近くまで上がって、さすがに何も考えられない、打合せの内容も頭に入ってこない、となってしまったので今日は早退しました。

食生活も関係があるんだと思います。
札幌に戻ってきてからこちら、ほとんど毎日ビールを飲んでいました。横浜では21時とか22時とかまで仕事をしていましたが、札幌では職場の時間管理が厳しく19時にはオフィスを出ないといけず、帰宅時間が早くなったので、ついついビールを飲んでしまっていました。合わせてつまみのようなものをバクバク食べていたんですが、そうするとあっという間に太ってしまい、そろそろまずいなと思ったのがつい先日。
そこから、昼飯をサラダ中心にしたり、夕飯もサラダを多めに食べるようにしたりしてみたんですが、その途端に体調を崩してしまいました。いきなり食事を変えるのは良くないですね。

夕飯に、家内が作ってくれた雑炊をたくさん食べたら、いまは平熱にまで下がりました。明日は会社に行かないと行けないので、このあとは熱い風呂に入って高めの栄養ドリンクを飲んで寝ます。

駄文散文失礼致しました。