2017年9月23日土曜日

Time Machineに使用するHDDを変更した話

2013年初に買った2TBのUSB外付けHDDにパーティション切ってTime MachineでiMacのバックアップを取っていたんですが、4年半使ってきたそのHDDがカチカチ言い始めたので、こりゃダメだと思いHDDを新調しました。

BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク PC/家電対応 3TB HD-LC3.0U3/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]

新調するHDDも2TBでいいかなと思ってたんですが、Amazonでの注文当時は3〜4週間後くらいの発送とかって出ていたので、3TBにしてしまいました。容量が大きくなったことは、結果としては良かったかな。

早速Time Machineのバックアップデータを移そうと試みました。参考にしたのはこの辺です。
Time Machine:2 台のバックアップドライブ間でバックアップデータを転送する方法 - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT202380
新しいHDDにTime Machineのデータを引継ぐ |公式 Apple サポートコミュニティ
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10085229?tstart=0
 Leopard以前はディスクユーティリティから復元させるしかなかったけど、Snow Leopard以降はFinderでバックアップデータをドラッグアンドドロップするだけでいいですよ、というお話。

やってみると、噂で聞いた通りコピーの準備だけで数時間かかっていたんですが、ようやくコピーが始まったなと思ったら、以下のメッセージが出て中断してしまいました。
「"xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx"を変換できません。新しいバージョンのiWorkをインストールしてください。」
うーん、よくわからん。

調べたら同じ現象に陥っている人を発見。
【Time Machine】FinderでBackups.backupdbコピー中にエラー表示 |公式 Apple サポートコミュニティ
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10152906?start=0&tstart=0
しょうがないので結局ディスクユーティリティから復元を試してみることに。


とんでもない予想時間が表示されました。7日間て。


少し待ったら11時間という現実的な時間になったので、そのまま走らせておきました。
出勤前に操作をして、帰宅したら無事終わっていました。

パーティション名を、旧HDDの分は「Time Machine」、新HDDの分は「Time Machine201709」としていましたが、復元が終わったあとは新旧ともに「Time Machine」になっていました。「復元」ってそういうことなんですね。

なのでFinderから[情報を見る]にて、[名前と拡張子]欄を変更。上記の参考にしたサイトにある通り、Macの[システム環境設定]から[Time Machine]と進み、バックアップに使用するHDDを新HDDに設定。これで当初期待していた状況になりました。

以上です。ご参考までに。

0 件のコメント:

コメントを投稿