2011年1月26日水曜日

首都大学東京 2010年度 後期 マクロ経済学(脇田先生)期末試験問題

標題の通りなんだけど、問題は回収されてしまうので過去問が手に入りにくい講義なので、今年の問題をメモっておきます。

卒業がかかっていてめちゃくちゃ緊張していたので一部忘れてしまったのだけど、そこはご容赦くださいな。分かったら追記します。

1.語句説明問題(5問)
・帰属計算
・金利平価
・リカード=バローの等価定理
・偶発的遺産動機

2.正誤問題:誤の場合は説明すること(5問)
・LM曲線が水平のときよりも垂直のときの方が財政政策の効果が大きい
・45度線分析において、減税の方が財政支出より効果的

3.論述問題
(i)財政政策の効果について、
・消費-貯蓄決定において、(1)ケインズ的と(2)新古典派的ではどのような違いがあるか
・労働市場において、(1)ケインズ的と(2)新古典派的ではどのような違いがあるか
(ii)金融政策の効果について、貨幣数量説に即して、ケインズ的と新古典派的の違いを説明しなさい。


#他大学の人からみると「こんな簡単な問題ww」って思われるのかもね。笑

0 件のコメント:

コメントを投稿